こんにちはカナです!
今回は『グランフォンド東濃』に参加してきました!初岐阜県です(^o^)
距離124㎞獲得標高2244㍍。スタート/ゴールは土岐市のテラスゲートまちゆい。
前日は快晴だったのに当日は朝から曇りで寒い!
昼前には雨が降りだす予報だったのでカッパを持って携帯は防水カバーに入れてずぶ濡れになる準備は万端!
前日は快晴だったのに当日は朝から曇りで寒い!
昼前には雨が降りだす予報だったのでカッパを持って携帯は防水カバーに入れてずぶ濡れになる準備は万端!
スタート地点。
7時15分開会式。
今日は雨予報なのでリタイヤする人やコース変更する人は第一エイドで報告。
何も連絡せず変更すると遭難とみなされて大変らしい。
何も連絡せず変更すると遭難とみなされて大変らしい。
ゲストライダーの宮澤崇史さんがあいさつしてました!
宮澤さんも一緒に走ってくれます♪ちなみに同じ長野市出身!
7時半GFからスタート!
5人ずつ30秒間隔でスタートって書いてあったけど前のほうがイッキにスタートしちゃってあたしのとこくらいからちゃんと間隔あけて出発(笑)
5人ずつ30秒間隔でスタートって書いてあったけど前のほうがイッキにスタートしちゃってあたしのとこくらいからちゃんと間隔あけて出発(笑)
まずは第一エイドらっせい三郷を目指します!
みんなこの地図を持って各エイドのチェックポイントでスタンプを押してもらい、全部集めてゴールで提出して完走証明になります。なのでエイドをパスすることは出来ません。
スタートしてすぐ雨がポツポツ!早すぎでしょ!もう少しもってくれよ!
でもまだカッパを着るほどではないのでそのまま走ってアップダウンを繰り返し第一エイド到着!
でもまだカッパを着るほどではないのでそのまま走ってアップダウンを繰り返し第一エイド到着!
柏餅とブッセ~♪甘い物補給して次のエイドへ!
第二エイドへ向かってる途中本格的に降りだしみんな途中で止まってカッパを装着!
路面も濡れてきてだんだん不安が…。
そして第二エイドに着く頃にはびしょ濡れ。第二エイド博石館到着!
大好物の五平餅ー!!♪これめっちゃ美味しかったー!
中に入るとゴボウも用意されてて、持参したアミノバイタルも補給して!第三エイドへ向けて出発!
エイドで体が冷えて尋常じゃない寒さ。自転車乗りながら震えが止まらず!下りが地獄!
こんなに上りが待ち遠しいと思ったことはない。
しかも雨は強さを増していき靴の中にも水が溜まって重い!
とにかくペダルを回し続けて第三エイド茅の宿とみだ到着!
色んな種類のパンとジュース!
あたしはクリームパンとリンゴジュースを貰いました♪ここでも五平餅配ってたけど長居すると冷えるのでパンとジュース飲んですぐ出発!でも寒いー!!
これあと三回繰り返さなきゃいけないなんて地獄!雨は豪雨になり、道の端にある用水路が溢れて川ができ、まるで川をのぼる鮭(笑)、山なので霧も出ている。
車が通るたび大量の水を浴び何がなんだか!この辺りが一番ツライ感じだったかな?
止まってる人もちらほら。てか思ったのだがさっきから走ってる人が少なすぎる気が…。
宮澤さん1回も見れてないし!(笑)
第四エイド陶コミュニティーセンターに着いた時、スタッフのチェックシート覗いたら半分くらい×になってて、きっとリタイヤや不参加がほとんどっぽい。
そーだよね、この豪雨で山道走りたい人いないよね(笑)
それでもゴールを目指して走っている人達はみんな笑顔で頑張ってて勇気づけられた!
そーだよね、この豪雨で山道走りたい人いないよね(笑)
それでもゴールを目指して走っている人達はみんな笑顔で頑張ってて勇気づけられた!
第四エイドはおにぎりとご当地キャラのクッキー♪
みんなガタガタ震えながらおにぎりを食べている。
まわりから『ホント下りいらねー。』『上りだけでいい。』って普段聞こえてくる声と逆(笑)
それだけ寒すぎるのです(´Д`|||)
ここをでたらゴールまであと少しなのですが、エイドを二ヶ所まわらなくてはいけません。
そろそろ寒さが限界なのでさくさくいきます!
次の第五エイド鶴里公民館は確か羊羮があったけどスタンプだけ貰って出発!
ちなみに全スタンプがこれ。
そろそろ寒さが限界なのでさくさくいきます!
次の第五エイド鶴里公民館は確か羊羮があったけどスタンプだけ貰って出発!
ちなみに全スタンプがこれ。
そして次の最後のエイドまでなっがい下り!!
雨でブレーキが効かなくて握力も限界!
祈りながら下ってたら、ちょいちょい声を掛けてくれてたお爺ちゃんがあたしを心配してまた声を掛けてくれて先へ!あたしの前を下っていたのですが、分岐のところで左に行かなきゃ行けないのにお爺ちゃんそのまま真っ直ぐ下っていってしまい!あっ!と思ったときには間に合わず!助けてあげれませんでした(;o;)
最後のエイドでスタッフにそのことを伝え、お爺ちゃんが無事にゴール出来ることを祈りました。
スタンプを貰いゴールまではもうすぐ!最後まで雨が弱まることはなく2時50分近くを走っていた人達とどしゃ降りの中ゴールでした!
人も誰もいません(笑)
参加記念品だけ貰って、今日いちの速さでホテルへ帰りました(笑)
今回は雨の大会でしたがめったに出来ない経験ができたのと、こんな雨の中走りきれたことに自信もつきました(^-^)
何だかんだ楽しかった♪ちなみに記念品はこちら。
陶器!この辺は美濃焼が有名なんだって!
おわり。
0コメント