5月28日(日) 第2回うみかぜファンライド

  

近頃なかなか休みが取れず走りたいなーとメンバーブログを眺めていたススムです。

2回目を迎えたファンライド走行会は、前回参加していただいた方々の比率が多めになってるので順調に進行できるだろうと内心ほっとしていました。

今回は3月26日に予定していた走行会が悪天候のためボツになったリベンジです。

この日をずっと楽しみにしていたのでルンルンで漕いでまいりました~。

気づくといつもより10分ほど早く到着してびっくりΣ(゚Д゚)

そんな飛ばしたつもりはないんだけどな~これが減量の成果なのでしょうか?


さてさて、僕速くなったよアピールは置いておいて本題の走行会のレポートです。

今回参加していただいた人数は18名。

チームメンバーは、ヒダリダカラのとみ、2週連続グランフォンド走破のカナ、納車報告が相次ぐ剛脚、チームきっての貧脚ススムの4名4チームで行動します。

集合時間が近づくにつれお客さんが続々とやってきます。その間に今回初めてロードバイクに乗られる2名には開始前に練習をしていただき、ブリーフィングへ。

自己紹介、チーム分けを済ませいざ出発!第1目標の宮川公園へと向かいます。

今回はカメラマンゆーまが不在のため走行中の写真が少なめです、ご了承ください<(_ _)>


走り出せば三浦の定番亜美ちゃん坂、今まで何度もブログに登場している脚削りの坂です。そのしんどさは言うまでもないでしょう。

僕は初心者2名がいるためゆっくり無理せず登ります。すると皆さんぴったりついてきます!

良いペースです。



ここでようやく写真の登場(;´・ω・)

見事な隊列です。



本日写真写りがいいAOTくん、真波くんを連れて箱学ジャージで走ります。

登り切ったヤマザキで小休憩~、早いチームには先に第1ポイントまで走ってもらいます。

早速TEAMカナが到着。

するとカナさんが「もう先に行っていいんでしょ~?」

流石2週連続グランフォンド完走者、言うことが違います!とても頼もしいです。



この笑顔です。

遅れて僕らも出発、毘沙門方面へトンネルをくぐり第2難関の毘沙門高架橋です。

ここを登り切れば宮川公園なのですが、登る前から視覚的にやる気を削ってくる罪深い坂なのです。



このころにはマイペースを掴み淡々と登る皆様。

第1チェックに到着し、集合写真をパシャリ。



逆光気味ですが気にしないで下さい。

続きましてお昼ご飯を食べるために城ヶ島のしぶき亭へ、ここはサイクリストにやさしいお店です。

サイクルラックがあり自転車で来た人にはイカのゲソ天のサービス。

いつもお世話になっております。<(_ _)>

もし、しぶき亭に行った事がない方はぜひ足を運んでくださいね。(^▽^)/


お待ちかねのお昼ご飯です、食いしん坊の僕は早く食べたくてウズウズw

今回もお刺身定食をいただきます。

ご飯が来る前にパシャリ。



片方のテーブルでは皆さんピース!一方もう一つのテーブルではもう待ちきれないというオーラが...

もはや箸を持って臨戦態勢w奥で白飯をアピってる人も!

とても充実したお昼ご飯でした。( ´∀`)bグッ!



楽しいおしゃべりはあっという間に時間が経つというもので、午後の予定の時間が迫ってまいりました。


午後は剛脚チームは人数を減らしマイルストーン巡りを、ススム.カナ.トミ.のチームは食後のティータイムへ向けて三戸浜にあるビーチバームへ向かいます。

話を聞くところによるとかなりおしゃれなお店だそうで、ガールズトークに花が咲きそうな予感( *´艸`)

ここで剛脚チームとはお別れ、まあそこらへんをぶっ飛ばしって行ったんでしょう。

剛脚さんが車体の剛性を生かした走りを後ろの人たちにお尻を揺らしながら見せつけている間、僕たちはゆるゆる、ぽたぽたと三崎口方面へ登ります。

三戸浜に向かう前にキャベツ畑への方へシクロクロス!

到着するとそこには絶景が!



はい、撮るの忘れていました~。

この日はガスがかかっていて見えませんでしたが富士山も眺めることもできるんです!

写ルンですw

リーダーのとみはお店に電話をしてくれています。リーダーらしいことをしているトミーでした。

ここでもみんなでおしゃべりペラペラw皆さんセラミックオイルを唇に塗ったかのように滑らかにお口が動きます(⌒∇⌒)

和気あいあいとしていてよい雰囲気ですね、これからもこの調子で開催していけたらいいなぁ。

ちなみに天気がよいとこのように富士山が姿を現します。



生で見た方が大きくみえるんですけどねー。ぜひ天気が良いときに来てみてください!


この写真の奥に見える住宅街を抜け海岸沿いにあるビーチバームへ!(`・ω・´)



初のビーチバーム、感動です。とてもきれいでゆるポタ組でよかったと心から思います。

もうみんなデザートそっちのけで写真撮影タイム突入!



この光景はなかな拝めないですよ~

全員がテーブルに着くまでに何分経ったのでしょう…

この景色に結構足止めされました(^^ゞ

ようやく席に着きオーダー。

さて今回はデザートセットで予約していたのですが、結構な人数がフロートな気分のようでフロートを頼む人が続出!

でも僕はセットを頼みました~  だってデザートが食べたかったんだもん(*´з`)



僕は抹茶ロールケーキとホットコーヒーのセットをいただきました。

ふわふわのスポンジと甘すぎない抹茶クリームのバランスが絶妙でした!



こちらはフロート!

この後 「めっちゃ分離してるっ!」という叫び声と共にたくさんの笑い声が聞こえ楽しそうで何よりでした。



ここでもう一枚パシャリ、一緒に走るとそれだけで長く付き合いのある友達のように距離感が近くなれるのは自転車の醍醐味だと思っています。

そして自転車を通じて知り合ったコミュニティの輪が広がって三浦がより一層楽しくもっとサイクルライクな場所になればいいなぁと願う僕でした。

コーヒーをすすりながらおしゃべりしているところに剛脚さんからラインが届きました。

マイルストーン巡りの写真のようです。



剛脚さんに引きずり回されたのでしょう、笑顔の中に疲労感をひしひしと感じます。

お疲れ様です。


ビーチバーム班もマイルストーン巡り班も今回の予定は終了です。

時間通りにうみかぜに集合~。

トラブルもなくスムーズに予定を消化できたとても良いライドでした。

いろいろ下準備などしてくれた里江さんとオーナーに感謝です。

またお忙しい中予定を組んで参加していただきありがとうざいました。

これからもより良いイベントにしていこうと思いますのでどうかこれからもうみかぜレンタバイクとうみかぜレーシングをよろしくお願いいたします。<(_ _)>


以上走行会レポートでした。

ススムでした、ありがとうございました。



Team うみかぜ

神奈川県の三浦半島にあるロードバイクチーム「Team うみかぜ」のブログ。レンタサイクル店「三浦うみかぜレンタバイク」を拠点として活動しております。 活動日記とインプレ記事など随時アップしています。発足して間もないチームですが、和気あいあいと楽しくやっております。 チームに入りたい方大歓迎♪ぜひ♪一緒に楽しみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000