暖かいのは嬉しいですが、春と云うことは花粉シーズンという事で涙目半分な剛脚(?)ローディーです!
恐らく春に一気にヘ●レローディー化しているので、見掛けても挑んでやっつけに掛かったり、トドメを刺しに来たりしないでやって下さいね(^^)
どうでも良いクダラナイ話は終わらせて1月29日に行われた、三浦うみかぜレンタバイクの日曜ロードバイクスクールのレポートを書かせて頂きます!
今回のインストラクターは私、ヘ●レ化剛脚(?)ローディーと超健脚クライマーゆーまくんの2人♪
まずはお店の向かいにある駐車場で練習です。
初心者向けのスクールなので、基本的な注意事項と操作説明&実習、簡単な交通ルールの説明を行います。
私も最初がそうだった様に、初めの内は少し難しそうでしたが、みなさん習得が本当に早く、だんだんと安定して出来る様になっていきました!
本当に素質がありますね(^^)d
私も最初は少し怖かったのですが、三浦はクルマのドライバーさんのご理解がある場合が多いので、比較的安心して走れますヨ!
皆様経験も脚力もそれぞれ違いますが、三浦半島の細かいアップダウンに負けない位元気に走って、三浦半島最初の難関、通称「亜美ちゃん坂」に突入です!
とても嬉しい事にみなさん難関を無事クリアしてくれました!
頂上にあるデイリーヤマザキで勝利のパン補給をしてから、下り練習も兼ねて次の坂道迄移動して行ったのですが、みなさん安定した下り方でスムースに下って行く事が出来ました!
そして、下り終わってから平坦を走っている時にとても嬉しい事が起こったんです!
出発前に、手信号や走行時のマナーを案内したのですが、みなさんちゃんと覚えていてくださっていて、
大きく元気な声で
「右!」
「左!」
「止まりまーす!」
と、声掛けをしてくださって!!
私もとても嬉しかったですし、安心する事が出来ました!
手信号は一瞬でも片手運転になるので、それがまだ難しい場合は声掛けをしてもらえると無用な事故やトラブルを予防する事に繋がりますので、覚えてくれていてとても嬉しかったです!
この後、大変だったと思いますが、宮川公園手前の坂もみなさん無事にこなしていただき、頂上の宮川公園で無事に終了、解散となりました。
最後になりますが、ご参加頂いたみなさま、寒いなかお越しいただき本当に有難う御座いました!
よろしければまた一緒に走って下さいね(^-^)/
また、スクールが気になる方は是非とも一度参加してみてください!
チームメンバー(インストラクター)は皆様優しく良い人達ですヨ(^^)
0コメント